- 2019.10.07 Monday
9月もなんとか終わりました&10月岩手土澤アートクラフト
9/13&14の「イトマ!」から始まった怒涛の三週連続イベント出店(しかもどれも重い)も無事終了いたしました。私は生き延びた…!
■イトマ!
QYDUひろみさんにお声がけいただいて、QYDU&Cielo&ひつじや三店舗合同での出店でございました。ひろみさんいつもありがとー!
凄腕Cieloかきちゃん含めた三人で対応しておりましたが、三人が三人ともてんてこ舞いでした、すごい会場でした…!
常日頃「羊毛」という、世間様から見るとニッチな世界に身を置いているわたくしですが、「毛糸」という、より凝縮圧縮濃縮された空間に溺れそうでした。あの空間にいると日本で編み物が下火とか絶対嘘だ…!という気持ちになります。
また来年もあるといいなあ…楽しかったです♪
これまで割と入り口近くにブースをいただくことが多かったので、ここまで奥になったのは初めてかな〜。配置のせいもあるのか、若干例年とは波が違ったように感じました。
会場で「あ、この方別のイベントでお会いしたことある!」というお客様が何名かいらっしゃって(私にとっては超!珍しい)、もともとの素養が高い方ばかりなのは重々承知の上ですが、さらに深く羊沼・羊毛沼・毛糸沼に突き落とせたようでひつじやも頑張った甲斐がございました。
初日は特に欧米系の方が目立ちました。日本でもよく「海外の手芸展見学あり」みたいなツアーありますけど、あれに近いやつなのかしら、と思ったり。
スピパ、来年は横浜での開催となります。神奈川県民の私、歓喜。
山下公園の真ん前、中華街やみなとみらいエリアにもほど近い会場ですので、ついでに色々遊べると思います。
……まあフリース1頭分もって中華街やみなとみらいに入っていけるかっていわれると「……(-ω-;)ウーン」ではあるのですが・笑。まあ世の中にはコインロッカーという便利な設備もありますゆえ。
初期の初期からずーっと参加しているので、盛況ぶりが本当に嬉しいです。今回は出店キャンセル待ちが出たんですって! 素材屋がにぎわうのはいいことですよ…!
運営さんにも「三週連続お疲れ様です、生きてますか?笑」と聞かれ、「ラストなんで振り絞ります」と答えた記憶ががが・笑。
大窓に向かってのんびり綿を紡ぎながら過ごしておりました。
手紡ぎやスピンドルについての質問にちゃんと対応できたので、イトマやスピパに比べれば時間があったのだなあ・笑
次回来年の1月末も同じ場所に出ておりますので、どうぞお立ち寄りくださいませ♪
会場の大さん橋ホールはちょうどみなとみらい地区と山下公園の間なので、夜景がとても綺麗です。
街の明かりがとてもキレイね横浜〜♪ 古ッ
‥…━━ *‥…━━ * ‥…━━ * ‥…━━ * ‥…━━ *
さて、お次は岩手県に遠征にまいりますー! そんで終わったら温泉でまったりしてくるー!
開催日時:2019.10.13(日)〜14(月祝)
13日 10:00〜16:00/14日 10:00〜15:30
会場:花巻市東和町土澤商店街、萬鉄五郎記念美術館前
ブースNoは【66】、岩手銀行の並び、向かって右側。エリアAの右端近くです。
空き店舗エリアをお借りするのですが、お天気が良ければ店の前に展開しているかもしれません。(台風が……19号さんがどうなるか……)
手染めの羊毛、毛糸、レース糸、ステッチマーカー各種、手染め手編みのネックウェア、ハンドウォーマー、Sheepholicシリーズ(サコッシュ、マルシェバッグ)あたりを予定しています。
出展内容はデザフェスに近い感じになるかと思います(仕入れ品NGですので、チャームや綿、羊グッズのいくつかは並びません)。
オリジナルスタンプはイトマとスピパでほとんど完売していまいまして、現在増産していますが土澤には間に合いません。ごめんなさい。
多分ミニスピナーをぶいぶい回していると思います。
- イベント
- 11:04
- comments(0)
- -
- by ひつじや てる